お陰様をもちました今年の梨は終了いたしました。
雹害を受け大変なシーズンでしたが、何とか皆そこそこに元気で乗り越すことが出来ました。
有り難うございました。
今回は、丹波の黒豆(下田梨園産)の予約販売のご案内です。
下田梨園では、以前より丹波から取り寄せた黒豆を使い、丹波の黒豆を自家用に栽培しておりました。
今年は、梨が雹による大きな被害を受けたところから、栽培面積を増やして栽培して居ります。11月20日
頃収穫したところ大粒の良い黒豆が収穫されました。これから1月間ほど乾燥させ、12月20日過ぎには
商品として出荷できそうです。丹波の黒豆は、ご存じのように大粒の高級黒豆です。
お正月には間に合いますので、お正月用の黒豆としてご利用頂きたくご案内いたします。
ご注文は、電話、FAX、メールで承っておりますので宜しくお願いいたします。
収穫された黒豆
下田梨園から見た日の出
雹害を受け大変なシーズンでしたが、何とか皆そこそこに元気で乗り越すことが出来ました。
有り難うございました。
今回は、丹波の黒豆(下田梨園産)の予約販売のご案内です。
下田梨園では、以前より丹波から取り寄せた黒豆を使い、丹波の黒豆を自家用に栽培しておりました。
今年は、梨が雹による大きな被害を受けたところから、栽培面積を増やして栽培して居ります。11月20日
頃収穫したところ大粒の良い黒豆が収穫されました。これから1月間ほど乾燥させ、12月20日過ぎには
商品として出荷できそうです。丹波の黒豆は、ご存じのように大粒の高級黒豆です。
お正月には間に合いますので、お正月用の黒豆としてご利用頂きたくご案内いたします。
ご注文は、電話、FAX、メールで承っておりますので宜しくお願いいたします。


- comments(0) | trackbacks(0) | - | - |